SPYDに続き、HDVの配当金が入りました!✨
高配当株投資、目に見えてお金が入るから中々楽しい。。。今日はそんなかわい子ちゃん、HDVの話。
SPYD配当金の記事はこちら↓
高配当株を始めた経緯はこちら↓
HDVについて
おさらいとなりますが、HDVとは?について。
正式名称は「iシェアーズ コア米国高配当株 ETF」というもので、世界最大の資産運用会社のひとつであるブラックロック社が運用しています。
米国の財務優良企業のうち、配当利回りの高い70-80銘柄で構成されているETFです。セクター上位は①ヘルスケア②エネルギー③通信④生活必需品となっています。
配当利回り水準は約3.3%〜4%ですが、コロナショックで暴落、GAFAM等のハイテク株が含まれていないため株価の戻りは遅い上、9月にまた株価を下げたため、現在は利回り5.34%と高い水準になっています。
また、設定来のトータルリターンは8.77%と右肩上がりで、インカムゲインだけでなくキャピタルゲインも狙えるかわいい。だったはずなのですが、私が購入した時より$4ほど下がっているので今はあまり可愛くないw
但し設定来のチャートを見ると個人的には回復を期待できるのでは?と考えているので、配当金をもらいつつ長い目で回復を待ちましょう。

HDV配当金は18.93ドル(約2,000円)
保有株数は31株、税引き前配当金は$26.37となります。SPYDと同じく、アメリカと日本の二重課税で約28%税金を引かれて最終的に$18.93の配当となりました。
配当金は年4回(3・6・9・12月)。9月の配当金は時価評価額の0.76%となります。
たった2,000円でも、順調に行けば一年で約8,000円ほどもらえることになるのかな。何もしなくてお金が入ってくるのは、本当に素晴らしい🙌
コロナ禍でも強い
SPYDは前回から28%の減配となりましたが、HDVは約3%の減配のみにとどまりました。前年比では0.77%減配とほぼほぼ無傷な優秀な子✨
決算日 | 分配金 |
---|---|
2020/09/24 | $0.850765 |
2020/06/16 | $0.879497 |
2020/03/26 | $0.914362 |
2019/12/17 | $0.778998 |
株価は下がっている
さて今度は過去1年間の株価の動きを見ていきましょう。
今年3月後半にコロナショックで暴落、半値戻しはしたもののそこから株価は横ばい。そして9月に入って徐々にまた下がりつつあります。
8月に買ったので約2万円ほど含み損が出ていて、可愛くない(二度目)けど、長期保有目的なので売りませんよ。

まとめ
SPYDに続いて、HDVの配当金のお話でした。
配当金が出たことに味をしめたのと、株価が下がっていたのでちゃっかりVYMも購入した話はまた今度。
まだ投資初心者なのちょっとずつですが、元本を大きくしてもらえる配当金も大きくしていきたいなぁ。配当金再投資と、株価が下がった時に買い増ししていくつもりです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
コメント