【SBIネオモバイル証券がおすすめ】日本高配当株投資を始めたい理由とその方法を解説

増やす

最近気になることのひとつ、それは高配当株投資。中でも気になるのは日本高配当株投資!

始めたい理由としては

  • 投資ポートフォリオに日本株を入れたいから
  • 毎月のキャッシュフローが欲しいから
  • 投資リテラシーを上げたいから
  • 株の暴落が起きても配当金への影響は比較的少ないから
  • 為替リスクがないから

日本高配当株投資をするなら、少額から始められるSBIネオモバイル投資にしようと考えています。(Tポイントはどうでもいいけど)

解説していきます!

ポートフォリオに日本株を入れたいから

ポートフォリオとは、投資における資産構成のこと。株式・債券・不動産・コモディティ・仮想通貨などの投資商品の比率構成や、先進国・新興国・国内などの配分割合のことです。

私の現在のポートフォリオは投資信託(インデックスファンド)100%で、米国株をメインに世界全体株(先進国&新興国両方、日本除く)にも分散、債券ちょっとでほとんど日本株が含まれていない状態

分散投資はリスクを下げるための投資の基本なので、自国の日本も入れておきたいという訳。

インデックス投資とは、TOPIXやS&P500などの市場の動きを表す指数のこと。日本株全体の指数の上昇にはあまり期待できないので現状除いているという状況。期待できない理由は、①少子高齢化で日本全体の経済成長が見込めないから、②アベノミクスやコロナ対策の金融緩和により溢れたお金が集まっているだけに感じるから、です。

対して日本高配当株(個別銘柄)は、成長が期待できる個別銘柄を選択し投資することができるので魅力に感じています。

毎月のキャッシュフローが欲しいから

インデックス投資の目的は長期保有でお金を増やすことなので、月々のキャッシュフローはゼロです。

投資の目的は老後の生活を守るためであり、月々は給与からのキャッシュフローがあるので困ってはいないものの、せっかく投資をするなら毎月のキャッシュフローがあると楽しいなぁ、と思う訳です。

高配当株は金の卵を産むニワトリと言われますが、私もそのニワトリちゃん欲しい!

投資リテラシーを上げたいから

インデックス投資では銘柄選択の必要なくプロが勝手にやってくれるので、良い意味でも悪い意味でもほったらかし。

投資リテラシーを上げるためには、経済の動きを読んで自分の力で育てていく日本株高配当株投資がいい勉強法になるからです。

日本に住んで日本でビジネスをしている限り、日本の経済状況は把握しておきたいところ。そのモチベーションを維持する意味でも、自分のお金を突っ込んで勉強せざるを得ない状況に追い込むのは一つの手かな、と考えています。

投資リテラシーを上げて、もっと投資にかける額を増やしていくのが目標です。

株の暴落が起きても配当金への影響は比較的少ないから

リーマンショック時、株価は50.8%も暴落したにも関わらず配当金は17.9%の暴落に留まりました。V連続増配等株VIGにおいては、株価は39.7%の暴落にも関わらず配当金は1.4%下がっただけです。

配当金は経済の実態、個々の会社の業績に紐づくため、暴落とは純粋に比例はしないのです。

なので、株価が暴落したときに心の救いになるかなと思って。笑

為替リスクがないから

私が主に投資をしているアメリカ株と全世界株は、海外の企業への投資となるのでどうしても為替リスクが伴います。

為替リスクとは、円安になった場合には為替利益が出ますが、円高になった場合には為替差損が発生するというもの。

例えば1ドル=100円のとき、100万円分投資をするとドル建てでは10,000ドルとなります。1ドル=110円の円安になった場合、10,000ドルは110万円となるので10万円の利益が出ることとなります。しかし、1ドル=90円の円高になった場合には、10,000ドルが900,000円となり10万円の損失となるリスクがあるということ。

日本株は当然日本円での取引になるため、為替リスクが存在しません。リスクはできるだけ抑えておきたいので、日本株もポートフォリオに含めておきたいのです。

SBIネオモバイル証券にする理由

私のように投資額が大きくない個人投資家にとって、日本株投資をするならSBIネオモバイル証券(ネオモバ)が今のところベストかなと思います。

【SBIネオモバイル証券】

1株から買えるから

通常日本株の取引は100株以上から。例えばコロナ禍でも順調な任天堂の1株単価は約54,000円なので、任天堂株を買おうとすると540万円も必要となります。

投資の基本は分散なのに、一つの銘柄に100万単位の大きな金額をぶち込むなんて、リスクでしかありません。。。が、好調な人気株は誰もが欲しいところ。

その点、SBIネオモバイル証券は1株から買えるため、少額でも分散投資が可能となります。

リスクの少ない少額から始めて、個別銘柄投資に慣れていきたいのでこれはかなりグッドポイント。

手数料が安いから

SBIネオモバイル証券は月額200円で取引し放題(月50万円まで)。しかもTポイントで200ポイント返ってくるので、実質手数料無料ということになります。

投資の世界は買ったり売ったり、さらに個別銘柄で細々と取引をすると手数料がかさむもの。そして手数料の低さは投資をする際には最も重要視すべきことです。(ぼったくり商品要注意)

月に50万円も投資しないので、実質無料で細々遊べるのは大きなポイント。

まとめ

今日は最近気になる日本株高配当株投資についてのお話でした。

  1. ポートフォリオに日本株を入れたいから
  2. 毎月のキャッシュフローが欲しいから
  3. 投資リテラシーを上げたいから
  4. 株の暴落が起きても配当金への影響は比較的少ないから
  5. 為替リスクがないから
  6. SBIネオモバイル証券にする理由

とりあえず、口座開設から始めてみたいと思います!口座開設は以下からできますよ。

なぜかTポイント推しですが、他に推すところあると思うんだけど。。。Tポイントカードも持っていない私にとって、ポイントは別にあってもなくてもって感じです。どうやらAirbnbで使えるようだから、旅行の足しにできるかな〜。

口座開設後、取引してみた感想はまた後日記事にしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました