【生産性】お金の勉強を始めてから、「はじめたこと」と「やめたこと」②

貯める

お金の勉強を本気で始めてから早一ヶ月。前回の記事では「はじめたこと」を紹介しましたが、今日は「やめたこと」をご紹介します。

↓前回の記事はこちら↓

やめたこと

浪費

これまで家計の収支を把握していなかったので、好きなだけじゃぶじゃぶ使っていました。主に使っていたのはファッション代、美容代、飲み代などで、カード支払いは30〜40万円の月の多々ありました。(過去の自分を殴ってやりたい)

Money Forward Meで家計の管理をし始めてから、無駄が一目瞭然になったのと、収支をプラスにしたくなり、何か買うときには「本当に必要なのか?リセールバリューを考えた時に本当にお得なのか?」と考えてから買うようになりました。

管理をしてなかったら今頃ネットショッピングで部屋着だったり、コスメキッチンで化粧品を買い漁っていたことだろう。。。(コロナに負けない物欲)

生命保険と医療保険

不要なことを学び、その日のうちに解約しました。

不要な理由は以下で解説してあります。積立生命保険、お得だと思っていたらぼったくり投資だったなんて、「知らない」は罪!!

掛け捨て医療保険を含めると約40万損していますが、返戻金が80万円ほど戻ってきたのでちょっとお金持ちになった気分、人間ってバカだなぁ。。。

一日中ダラダラすること

単純にやることが増えたのと、勉強したいことが多いので自然とやめていました。

勉強を始める前は、コロナでやることがないので毎日「何のために起きるんだっけ」状態。起きてもTVでお気に入りのYoutubeチャンネルを見たり、Netflixを見たりダラダラと過ごしていました。ダラダラしていても、一瞬で一日が終わるのが怖い。

ちなみに以前からテレビ番組はほとんど見ません。見るとしても録画したものを早送りで見ます。冗長で繰り返しが多く、くだらないので時間を無駄にした気になるので。そして未だに女性に対する軽視発言が多く(独身だと結婚できないとか、太っただの痩せただの)日本の芸能界にはがっかりする。。。

深酒

私は朝型人間で、午前中に生産性が高いタイプ。深酒すると朝起きた時の気分が良くないのでやめました。

以前は自宅で毎晩ワインボトル半分飲んだり、外で永遠に飲み続けたりとかなり酒量は多い方だったのですが、ここ最近は少し飲んだだけでもひどい二日酔いになることが多々あり単純にめっきり飲めなくなってしまいました。

私は飲むと顔が赤くなり、20代前半はほとんど飲めなかったのが日々の訓練(笑)を重ねて飲めるようになったタイプ。確か顔が赤くなるけどまぁまぁ飲めるのは日本人の約40%いて、そのタイプはがんになりやすいとのこと。元々お酒が体に合ってないんでしょうね。

まとめ

お金の勉強を始めて、以下のやめたことを解説しました。

  1. 浪費
  2. 生命保険と医療保険
  3. 一日中ダラダラすること
  4. 深酒

今日が人生で一番若い日、今後も日々精進していきたいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました